えぇーっと、その………
お久しぶりでっす!!
あまりにあんまりな放置っぷりにblogの事を忘れているのでは、なんて
勘ぐっちゃう感じなんですけども
えぇまぁ、もうすっかり忘れておりましたとも!!!
なんせ書くことなんてこれっぽちもあるわけもないですし。
魔霊アミュの後なんて何書けばいいことやら。
そこで、ない頭をがんばって捻った結果
ものっそい昔に友人Aになんとなく頼まれたような気がしないでもない
各クラスの武器の考察とかそんな感じなのを書いていこうかなぁ、なんて
思っとりますです。はい。
とゆーわけで、武器考察第一回~ナイト編~ ①:通常武器
ダマスカスソード
P K E W D
店 製 モ ク イ
10/11
45
片手
+6
メタル
-
→精製
→売れる店
絶対に破損しない剣。
~期待値(+9)~
ノーマル 14.5/15 (10-19/10-20)
デーモン 14.5/15 (10-19/10-20)
アンデッド 14.5/15 (10-19/10-20)
はいみんな大好きダマ剣です。
まさに普通 これぞ普通
基本中の基本な一振りです。
特筆すべきメリットもデメリットもない、非常にオーソドックスな得物
そのsimpleさから、流通量が半端なく、値段もお手ごろでいい感じ。
とりあえず、ナイトやりたいならこれもっとけばおk
☆オススメ狩場☆
・損傷のあるモンスがおすすめ
地底湖、海底、蟻穴、FI、ボス各種 などなど
*基本性能がたかいので、アンデッド以外は大体叩けます
名誉の剣 | P K E W D | 店 製 モ ク イ | ||||||
![]() |
9/12 | 50 | 片手 | +6 | メタル | - | →クエスト | →売れる店 |
追加ダメージ+2。 |
ノーマル 16/17.5 (12-20/12-23)
デーモン 16/17.5 (12-20/12-23)
アンデッド 16/17.5 (12-20/12-23)
比較的新しい通常武器
対bigにはありえない程の攻撃力をもちながら
損傷耐性がないおかげでまったくさっぱりな人気な可哀想な得物。
また、供給が一定しているため、大幅な値崩れもないのもメリットのひとつ。
デメリットは、やはり損傷耐性の有無で、それを嫌う為か高OE品は少ない。
しかし、狩場を限定すればこれほどの高火力の武器はそうそうありません。
自分の行く狩場をよく考えましょう。
☆おすすめ狩場☆
・普通のモンスがうろうろいるところ
火山、sktc3,4F、GC3F、HC2,3F、DVC6F、KC、DI、TOI2~30F
*TOIはボスとミミックが損傷するので注意tt
刀 | P K E W D | 店 製 モ ク イ | ||||||
![]() |
10/12 | 40 | 片手 | +6 | メタル | - | →精製 | →売れる店 |
攻撃成功率+1。 |
~期待値(b+9)~
普通。普通過ぎる。
名誉の剣のおかげで影が薄くなってしまった得物。
しかし、+9bKATの安さは異常。
コストパフォーマンスは高いです。
また、祝福効果のおかげで悪魔系もばっちりんこ
デメリットは、その低いキャパシティー
☆オススメ狩場☆
・さっきゅんを悪魔だと信じる強い心があればDVC6Fで鬼神の様な強さを発揮します
・ケロを悪魔だとs(ry
ツルギ | P K E W D | 店 製 モ ク イ | ||||||
![]() |
16/10 | 120 | 片手 | +6 | 金属 | - | →精製 | →売れる店 |
攻撃成功率+2。 |
しかしながらbigもそれなりにこなせる有能武器。
と、思われがちですが、DEと比べてこれでも物足りないという現実。
一時代を築いた逸品ですが、時代は変わるもの。
これからはジェネ剣/ダーク剣が代わりになるでしょう。
デメリットはやや高めのお値段、損傷に弱い、重量120……でしょうか。
重いとか嘆いちゃいけません。ナイトは弱音を吐きません。
☆オススメ狩場☆
・smallの多い場所、普通のモンスがおおいとこ(名誉の剣に似ています)
火山、SKTC3,4F、HC2,3F、DVC6F、TOI1~30F(特に21~4F)、ラ城